にんにくのスタミナの秘密はビタミンB1にあると言われます。にんにくにはスタミナ増強・疲労回復等に役立つと言われますがビタミンB1はその大きな要素となっています。
にんにくの強精作用の秘密を探る研究で、おもしろいことがわかりました。昔からにんにくを食べるとスタミナがつくといわれます。これには、ビタミンB1が大きく関係しています。
にんにくに含まれるビタミンB1は、アリシンという物質とくっついて、アリチアミンという物質になっています。アリシンというのは、にんにく特有のあのにおいの素です。
ビタミンB1は余分にとると排泄されます。ところが、にんにくに含まれるアリチアミンは長く血液中にとどまり、ビタミンB1をゆっくりと離していきます。
つまりビタミンB1を無駄に排泄することなく、長時間にわたって利用できるのです。しかも、アリチアミンは水に溶けにくい性質があるので調理しやすい食材と言えます。
にら、ねぎ、玉ねぎにも同様の状態のビタミンB1が含まれていますので合わせて食べてましょう!